セミナー 和歌って?小柳左門先生の「和歌と日本のこころ」 あけましておめでとうございます。 去年はなんだか11月くらいから、忙しく年末年始は日本で過ごしていたので、 ブログもすっかりご無沙汰になってしまいました。 そうした中で、ありがたいことに、今年ももうすでに進み始めているプロジェクトがあり生き... 2020.01.13 セミナー思うこと
Japan 国体について語ろう。(ついでにイギリス国会開きについても語りました。うんちく) こんにちはー 歴史教室で、聖徳太子のお話しを勉強してきたと書きました。 第9回、仏教伝来と聖徳太子 (前篇) 第9回 後編 第10回 17条憲法、天皇中心の国 第11回 遣隋使の国書、中華冊封体制からの自立 第12回 実力でも中国に追いつこ... 2017.01.29 Japan思うこと歴史
歴史教室 第12回授業作りJAPAN日本が好きになる歴史授業 こんにちはー 前回の投稿から、ずいぶんと間があいてしまいました。ごめんなさーーい。 さて、、第12回のレッスン報告ですよ。題名は「実力でも中国に追いつこう」でした。 さて、、第11回までの授業をおさらいしてみましょう。 第9回目の授業で、聖... 2017.01.28 歴史教室
歴史教室 インターネット子供会を開きます!!と決めました。(予定は未定)の巻 :-P こんにちはーー 今週は、冬休み明け初めての第12回歴史教室でした。カリフォルニアクラス、日本アジアクラスに新しい生徒さまも参加しての教室になりました。特に今日水曜日はワイワイ賑やかでしたねー。 それぞれのクラスに特徴があって、どのク... 2017.01.18 歴史教室
思うこと 子供たちが日本の歴史を敬うようになる理由 こんにちは。 こちらのブログに書くのも本当に久しぶりです。 さて、長ーい冬休みが終わり、斎藤武夫先生の歴史教室が再開しました!! 毎週、火曜日(ロスアンゼルス)、水曜日(アジア、日本)、日曜日(英国、ヨーロッパ)と週3回授業があるので(私は... 2017.01.17 思うこと歴史歴史教室
動画 冬至と、生徒さまのご感想 こんにちはー 昨日は冬至だったんですねー。どうりで暗くなるのが早いと思いましたよ。まだ4時すぎだっていうのに、真っ暗のようでしたもの。 でも、昨日を境に、日がまた長くなっていくのかとおもうとうれしい気持ちです。 冬至と言えば、、 ゆず湯。。... 2016.12.22 動画日本の歳時記生徒さまのご感想
Japan 第11回教室、遣隋使の国書ー中華冊封体制からの自立 こんにちは。 この間、今年最後の授業が終わりました。 そして、ロサンゼルス組は第10回まで、ヨーロッパ、アジア組は第11回までの授業を終えましたので、今日は、第11回授業(遣隋使の国書ー中華柵法体制からの自立)について書きたいと思います。 ... 2016.12.17 Japan歴史歴史教室
Japan 第10回歴史授業、17条憲法ー天皇中心の国 こんにちは。 さて、歴史教室も来週で11回にはいります。早いものですねええー。 今日は、第10回のレポートです。 引き続き 「聖徳太子」の偉業 についてまなびました。 前回 第9回目の授業では、 聖徳太子が、「仏教と日本のむかしながらの神... 2016.12.10 Japan歴史歴史教室
Japan 第9回ー2歴史授業仏教伝来と聖徳太子 (前編) こんにちは。 今日は第9回ー2の仏教伝来と聖徳太子のお話です!! さあ、前回、前々回の古事記の授業の前に、雄略天皇が日本を統一した話はしました。それから約1世紀たったころの欽明天皇の時代に、百済の聖明王から贈り物が届くところから授業が始まり... 2016.11.30 Japan歴史歴史教室
歴史教室 第8回、第9回歴史授業、古事記紙芝居1、2 こんにちは。 またまた、ご報告が遅くなりましたー。今日は、歴史教室の2時間分「古事記」のお話をしたいと思います。 今までの授業は、考古学の知見と中国の歴史書(魏志倭人伝)などをもとに日本建国を学びました。今回2時間の授業では、「古事記」「日... 2016.11.27 歴史教室
歴史教室 第5回、歴史授業 弥生時代の王たち こんにちは。 第5回の歴史授業のご報告をします。 今回は弥生時代の王のお話しの受業でした。 いまから、230年ほどまえに北九州の志賀島のお百姓さん、「甚平さん」が見つけた黄金の金印を見ることから授業は始まりました。 まず、すごいことが、こん... 2016.11.05 歴史教室
歴史教室 歴史教室第4回、、弥生時代 こんにちはー 歴史授業、第4回弥生時代が終わりましたーー。 1万4千年近く続いた縄文時代が終わり、弥生時代になってから、いろいろなものが変わってきました。 まず、土器ですが、縄文時代と比べると、、、、神様とつながりのあるような芸術的な土器か... 2016.10.24 歴史教室
古事記の動画 古事記、アマテラスとスサノオ 古事記第2弾!アマテラスとスサノオです。 かわいらしい絵は、Supermon Japanさん!!かわいいですよねえ。 この紙芝居カードが欲しい方はSupermon Japanさんのところでお買い求めください。 かるたみたいにして遊ぶのもよし... 2016.10.17 古事記の動画
歴史教室 第2回、3回の歴史教室、庚申塔と縄文時代 こんにちはー。 ご報告が遅れて申し訳ありませんが、「斎藤武夫先生」の歴史教室も早いもので、もう3回終わりました!! その間に、一人も脱落者もなく、お友達を誘って体験授業に参加してくださったりしています。生徒さま、ご家族の皆様、そしていつも熱... 2016.10.14 歴史教室
Japan 第1回、海外に住む子供たちのための歴史教室 こんにちは。 昨日、イギリス時間午前9時、ヨーロッパ時間午前10時、日本時間午後5時に、LEARN JAPAN歴史教室が開校し、小人数のスタートでしたが、アットフォームな雰囲気の中での授業となりました。 昨日は、最初の授業ということで、「な... 2016.09.26 Japan歴史歴史教室
歴史教室 歴史教室開校デモ動画、、いよいよ開校ですーー。 企画を立てて、斎藤先生が講師を引き受けてくださってから、早、、、、何年ではなく、何か月なのですが、 9月25日開校と決めてからとてもあわただしく過ぎていきましたが、、、 開校まであと2日になりました!!!! 「ライブのオンライン の授業??... 2016.09.23 歴史教室
古事記の動画 古事記(kojiki) Japanese mythology Supermom Japanさんのかわいらしい紙芝居にて動画を作らせていただきました。 第一弾は、「The Birth of Japan」です。(「おのごろじまとおおやしまのくに」) シリーズ化して英語で動画を作っていこうと思っています。 ... 2016.09.19 古事記の動画
地政学 地政学と歴史 地政学とは、「地理的な位置関係が政治、国際関係に与える影響を研究する学問である。」(ウィキピィディア) です。日本が世界的に見てどのように位置にあるかとか、中国は、イギリスは、ドイツは、フランスはと考えていくと、その国のあり方、人の考え方が... 2016.07.08 地政学思うこと歴史