オンラインの日本語教室ならLearnJapan! 海外在住の方向けにオンラインプレイグループや、歴史の授業を実施しています。
*講師随時募集中です! お問い合わせのところからご連絡ください

マルチリンガル子育て

セミナー

感想「蒋介石を通じて日本、台湾、中国を学ぶ」講座を終えて

感想「蒋介石を通じて日本、台湾、中国を学ぶ」講座を終えて大変遅くなりましたが、12月11、18日と2日間にかけて開催した、国語WORKS松田先生との今年最後のコラボ講座「蒋介石を通じて日本、台湾、中国を学ぶ」講座のご報告をさせていただきます...
セミナー

和歌って?小柳左門先生の「和歌と日本のこころ」

あけましておめでとうございます。去年はなんだか11月くらいから、忙しく年末年始は日本で過ごしていたので、ブログもすっかりご無沙汰になってしまいました。そうした中で、ありがたいことに、今年ももうすでに進み始めているプロジェクトがあり生き生きと...
Japan

バイリンガル子育てで、親が必ずやるべきこと

こんにちは!この間、はてなブログで、「バイリンガル教育 国語の勉強が嫌になった時」 の対策を書きましたが、今回は、「バイリンガル子育てで親が必ずやるべきこと(日本在住編)」について書いてみたいと思います。バイリンガル子育てで、親が必ずやるべ...
セミナー

グローバル的な生き方と和ごころ、子育てや人生で大切なこと

こんにちは今日は2019年10月27日日曜日から開催する「親から子へ 日本の心を伝える 子育て和ごころ塾」について、なぜ、今、子育てに「和ごころ」なのか?を書きたいと思います。皆さんは、自分のお子様にどのように育って欲しいと思っていますか?...
セミナー

海外育児 日本の心を伝える子育て和ごころ塾

海外在住、または日本で子育てをしている親御さんへ。日本人としての矜持を持った真の国際人として育てるにはどうしたらいいか、日本の歴史上の人物や先人の生き方から日本人の考え方、生き方を学ぶと今ままでの子育て法が変わります。お子様のアイデンティテ...
セミナー

「親から子へ 日本の心を伝える 子育て和ごころ塾」海外および日本で子育て中の方へ

開催決定!のお知らせみなさん、こんにちは今日はとても嬉しいお知らせをしたいと思います。10月27日(日曜日)から10回にわたり、「親から子へ、、日本の心を伝える子育て 和ごころ塾」をLearnJapanで、開かせていただくことになりました!...
動画

どうして9歳くらいから漢字の勉強につまずくのか?

「どうして、9歳くらいから漢字の勉強につまずくのか??」みなさん、こんにちは! 海外で日本語教育にかかわっている方、親御さん、補習校の先生にとって、子供たちに漢字を教えることの難しさを感じている方はとても多いと思います。まず、この動画をご覧...
プレイグループ

新しい元号、令和のひらがなの意味とオンライングループ

こんにちは お久しぶりです。この間まで寒い冬で、2019年になったばかりだと思ったらもう春!!そして、新しい元号も決まりましたね! 「令和」 最初に聞いたときは、??っと思いましたが、 初めて、日本の古典「万葉集」からの引用と聞き、とてもう...
プレイグループ

2019年3月3日オンライン子供会「ひな祭りだよ全員集合!」

オンライン子供会、「ひな祭りだよ!全員集合!」開催こんにちはーこの間、クリスマスから新年になったばかりなのに!!あっという間に3月ですねえ。ということで、「ひな祭りだよ!全員集合」 で、オンライン子供会を開きます!日時  3月3日 日曜日日...
セミナー

道村式漢字セミナー感想と、子供用漢字オンライン教室の内容

空き状況を確認する道村式漢字オンラインセミナー第1回参加者皆様の感想と、道村先生直々に教えていただく子供向けクラスのお知らせ(注意。大人用セミナーの時間、日本時間9時からと子供教室の時間は違います。すべて日本時間を基準にしていますので、時差...
セミナー

漢字学習にお困りの方へ、ミチムラ式漢字学習法、オンラインセミナー日時決定!

漢字教育にお困りの方へ、ミチムラ式漢字学習法オンラインセミナーのご案内こんにちはーこの間のオンラインセミナーで参加者の方から「日本でミチムラ式で漢字を勉強しはじめたら、子供がとても楽しく勉強しているんです!」というお話を聞かせていただいてか...
セミナー

「もう不安にならない!マルチリンガル教育論」オンラインセミナー受付開始!!

「もう不安にならない マルチリンガル教育論」オンラインセミナー開催決定!!皆様、お久しぶりです。普段健康な私も、とうとう風邪をひき、咳が止まらなくブログの更新が滞ていました。イギリスではなかなか出してもらえない抗生物質を、奇跡のごとき頂くこ...
日本語

何を使って、どう教える?海外での日本語教育オンラインセミナー9月17日、10月1日開催

こんにちは。海外で子育て中の皆様。イギリスで言えば、ロンドンのような大都市に住んでいて、日本語補習校、プレイグループなどあり、日本語お話し環境ではない方へ!!1.田舎に住んでいて、あまり日本人には会わないわ。2.補習校もないし、プレイグルー...
日本語

「何を使って、どう教えればいいの?マルチリンガル教材基礎編」セミナー開催決定!!

皆さまこんにちはーーだんだん、暑くなってまいりましたが、どのようにお過ごしでしょうか?イギリスウェールズは、素晴らしい天気だったかとおもいきやーー、また天気がわるくなりーーーーーーでもまあ、そこそこの気温で、「夏」ということを実感しています...
日本語

「日本語おばけ」にとりつかれない!を学んだ、「家族で実践ーマルチリンガル子育て入門」

こんにちは(ちょっと変な顔の私で嫌ですが。。ばはははははは)セミナー中皆さまお久しぶりです。先週、6月18日日曜日にライブオンラインセミナーの「家族で実践ーマルチリンガル子育て入門」が、世界11か国以上からのご参加者約30名をお迎えして開催...
日本語

マルチリンガル教育についてどんな質問をしたいですか?何故、セミナーをするのか?

こんにちは。上の写真は、次女がまだ3歳?4歳くらいの時にギリシャに行った時の写真です。子供ってあっという間におおきくなるなああとおもっていましたけど、、もう気が付いたら、1週間で、「家族で実践ーマルチリンガル子育て入門」セミナーがあるんです...
日本語

マルチリンガル日本語教育での悩み

こんにちは。下の動画でお話になっているのは、6月18日に行う、オンラインセミナーでメイン講師をしていただく、山本先生です。最近はユーチューブで何でもアップしている(できる)ので便利ですね。参加していただける方は、これを見て予習しておいてくだ...
日本語

ZOOMでオンラインセミナー「家族で実践〜マルチリンガル子育入門編〜」

こんにちはー6月18日(日曜日)に行う、Zoomを使っての、オンラインセミナー「家族で実践〜マルチリンガル子育入門編〜」もあと3週間後に迫りました!!今日は先生方と、熱い打ち合わせをさせていただきましたので、大ニュース速報という感じで、当日...
タイトルとURLをコピーしました