オンラインの日本語教室ならLearnJapan! 海外在住の方向けにオンラインプレイグループや、歴史の授業を実施しています。
*講師随時募集中です! お問い合わせのところからご連絡ください

ー国語の先生と見せかけて農業が専門の先生に学ぶー 「小さな庭でできるワクワク家庭菜園」

セミナー

 

ー国語の先生と見せかけて農業が専門の先生に学ぶー
「小さな庭でできるワクワク家庭菜園」

 

春になって気持ちのいい日が続いていますね。
ということで、

ー国語の先生と見せかけて農業が専門の先生に学ぶー「小さな庭でできる家庭菜園」

を開催いたします!

日にち

令和7年 4月25日 (金曜日) 日本時間 午後9時(21時)から75分

値段

2120円(PayPal手数料込み)
お申し込みフォームをご記入されますと、ペイパルリンクが送られてきますのでリンクからお振込くださいませ。
(ペイパル以外では、Stripeで対応しています。)

学べること

  • 水やりの基本
  • 土づくりの基本
  • これからの季節オススメ作物
  • 家庭で必ず作れるもの、おすすめ


どんな人におすすめ?

  • 庭が広くなくて、おうち菜園をやりたい人むけ
  • これからの季節に必ずできる野菜。


参加条件があります!(厳密ではありませんが。)


「質問を用意しておくこと!」

なぜなら、家庭菜園って、
住んでいるところや、環境、どんなものを植えたいかによって、
知りたいことって違いますよね。
ということで、
楽しんで、そして有意義に、満足して参加していただきたいために、
質問を用意していただきたいと思っています。
(もちろん、興味あって、聞きたいだけの方は質問なしでもいいですよ。❤️)

講師: 「農学部、農学科」の「作物学専攻」の松田雄一先生

 

講師はなんと!!

長年LearnJapanで開催している、「海外版 親子で素読」の講師、
国語WORKSの「松田雄一先生です。」

実は!
今は、「国語WORKS」で素読の授業をされている松田先生の御専門は農業なのです。

「農学部、農学科」の「作物学専攻」で、
芋や穀物の増収栽培に関する研究をしていらっしゃいました。

そんな松田先生がご家庭で育てていらっしゃる野菜や果物が
ベランダ、鉢栽培なのに、ものすごく豊作で
羨ましく思っていました。

「大きな庭」がなくてもベランダ栽培でこれだけの作物が手に入るのだ!!(手に入る。笑)

みなさん!こうなったら、先生に学ぶしかない!!

一緒に学びませんか?

講師から

 

松田先生
松田先生

「基本事項は講師から説明する時間となりますが、知りたいこと・解決したいことを講師に聞く時間が後半のメインになります。何か質問したいことを準備しておいてくださいね。

 

 

 

先週の日曜日から、夏時間になり、
ウェールズは、最近いい天気で本当に気持ちのいい季節になってきました。

これからの種まき季節、見逃せませんよ!
今年はたくさんの野菜が取れるように、一緒に頑張りましょう!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました