セミナー 知ってちょうだい!ルワンダのこと。山田美緒さんのお話セミナー開催 こんにちは「知ってちょうだい! ルワンダのこと」 セミナーを開催いたします。日にち 11月20日(金曜日)時間 日本時間 午後20時半に参加費 無料 (投げ銭大歓迎。)場所 オンラインZOOMお申し込み ↑をクリックしてお申し込み用紙... 2020.11.03 セミナー思うこと
国語授業 海外在住者むけ松田式素読講座体験会皆様、こんにちは先日開催した、松田先生の「日本が好きになる!国語授業講座Vo1」が大変好評でしたので、海外在住のお子様に体験をしていただこうと思い体験会を開かせていただきます。限定8名様ですが、もうすでに講... 2020.09.09 国語授業日本語素読
セミナー 昭和シリーズ。パート1斎藤先生の日本が好きになる!歴史講座 斎藤先生の歴史授業(昭和シリーズVo1) を開催いたします!お待たせしました!令和2年6月に開催した「斎藤先生の歴史授業(入門編)」が大盛況に終わり、次は日本の神話のお話から、、徐々に進めていきたいなーと考えていましたが、前回の自己肯定感の... 2020.09.06 セミナー歴史歴史教室
セミナー おうちで簡単にできる素読、日本が好きになる!国語授業 令和2年8月30日(日)に「日本が好きになる!国語授業講座(3回+番外編)を開催いたします国語教育に関わっている方、または、自分の子供はお家で自分がある程度のことは教えたい!と思っている親御様方、是非是非、松田先生のこの講座に参加してみてく... 2020.08.26 セミナー国語授業日本語漢字素読
セミナー 素読ってなあに?日本が好きになる!国語授業講座について こんにちはお知らせFacebookやメルマガではお知らせをさせていただきましたが、かねてから、密かに大ファンでご著書も拝読し、コロナちゃんのおかげで?先生がオンライン講座を始めてからは毎月参加させていただいている、「松田式素読(そどく)教室... 2020.07.25 セミナー日本語漢字
セミナー アイデンティティー自分のルーツに自信を持つということ(2017年の記事の再投稿) こんにちはー今度、令和2年6月27日(日曜日)に斎藤武夫先生の「日本が好きになる歴史教室(入門編)を開催するので、2017年に先生に授業をやってもらっていた時の気持ちをかいた自分のブログを見つけたので再度こちらに載せようと思います。ここから... 2020.06.18 セミナー歴史歴史教室
セミナー 英国と日本の歴史教育のカリキュラムについて こんにちは〜今日はイギリスのナショナルカリキュラムの歴史教育についての目的や狙い、達成目標と、日本の中学校学習指導要領解説と比べて、なぜ、斎藤武夫先生の歴史授業が面白いのか?私がたくさんの方に先生の授業を一回でも受けて欲しいのか?を書きたい... 2020.05.26 セミナー歴史歴史教室
セミナー 和歌って?小柳左門先生の「和歌と日本のこころ」 あけましておめでとうございます。去年はなんだか11月くらいから、忙しく年末年始は日本で過ごしていたので、ブログもすっかりご無沙汰になってしまいました。そうした中で、ありがたいことに、今年ももうすでに進み始めているプロジェクトがあり生き生きと... 2020.01.13 セミナー思うこと
Japan バイリンガル子育てで、親が必ずやるべきこと こんにちは!この間、はてなブログで、「バイリンガル教育 国語の勉強が嫌になった時」 の対策を書きましたが、今回は、「バイリンガル子育てで親が必ずやるべきこと(日本在住編)」について書いてみたいと思います。バイリンガル子育てで、親が必ずやるべ... 2019.11.01 Japanセミナー思うこと日本の心を伝える子育て和ごころ塾歴史
セミナー バイリンガル教育をしている方にこそ、日本の歴史を勉強してほしい理由 今日は、子育て和ごころ塾への思いや歴史について、人はなぜ生まれてくるのか?などを 段落に分けて書きたいと思います。1.歴史とは?歴史というと、「ただの知識じゃないの?」とか、「年号を覚えるもの」と思って、苦手意識が強い人もいると思います。で... 2019.10.19 セミナー思うこと日本の心を伝える子育て和ごころ塾歴史
セミナー グローバル的な生き方と和ごころ、子育てや人生で大切なこと こんにちは今日は2019年10月27日日曜日から開催する「親から子へ 日本の心を伝える 子育て和ごころ塾」について、なぜ、今、子育てに「和ごころ」なのか?を書きたいと思います。皆さんは、自分のお子様にどのように育って欲しいと思っていますか?... 2019.10.10 セミナー思うこと日本の心を伝える子育て和ごころ塾歴史
Japan 和ごころってなに? こんにちはーお久しぶりです。今度、「博多の歴女、白駒妃登美先生」をお迎えして、「子育て和ごころ塾」を開きますが、さて、、一体「和ごころ」ってなんでしょう? 今日は和ごころについて、考えてみたいと思います。 辞書での和ごころの意味「和」の意... 2019.10.06 Japanセミナー思うこと歴史
セミナー マルチリンガル漢字研究会ー海外に住んでいる小中高生が楽しく漢字を学ぶために ◆発足のきっかけきっかけは、2018年秋、半年にわたって続いた「海外在住者向けミチムラ式漢字セミナー」。盲学校教諭だった道村静江先生が編み出したユニバーサルデザインの漢字学習法は、海外で漢字を学ぶ子供たちにも絶対に役に立つと参加者は大いに期... 2019.09.14 セミナー日本語漢字
セミナー 海外育児 日本の心を伝える子育て和ごころ塾 海外在住、または日本で子育てをしている親御さんへ。日本人としての矜持を持った真の国際人として育てるにはどうしたらいいか、日本の歴史上の人物や先人の生き方から日本人の考え方、生き方を学ぶと今ままでの子育て法が変わります。お子様のアイデンティテ... 2019.08.29 セミナー日本の心を伝える子育て和ごころ塾歴史
セミナー 「親から子へ 日本の心を伝える 子育て和ごころ塾」海外および日本で子育て中の方へ 開催決定!のお知らせみなさん、こんにちは今日はとても嬉しいお知らせをしたいと思います。10月27日(日曜日)から10回にわたり、「親から子へ、、日本の心を伝える子育て 和ごころ塾」をLearnJapanで、開かせていただくことになりました!... 2019.08.25 セミナー日本の心を伝える子育て和ごころ塾歴史
セミナー 道村式オンライン子供漢字セミナー第3回目を終えて 全7回 :「オンライン道村式子供漢字教室」第3回終了しました。注)ここからの記事ははてなブログで書いたものといっしょです。↓こんにちは。今年の11月から始まった、「唱えて覚える漢字漢字指導法」の著者の道村静江先生からオンラインで直接教えてい... 2018.12.27 セミナー日本語漢字
セミナー 楽しく学ぼう!何回も書かなくてもいい!道村式オンライン子供漢字教室 道村式オンライン子供漢字教室の詳細とよくある質問こんにちは先週の日曜日に、9月から第3回に分けて開催していた保護者や現場の教師向けの道村式漢字セミナーが、好評のうちに終えることができました。この場を借りて、参加してくださった皆様、応援してく... 2018.10.31 セミナー日本語
セミナー 道村式漢字セミナー感想と、子供用漢字オンライン教室の内容 空き状況を確認する道村式漢字オンラインセミナー第1回参加者皆様の感想と、道村先生直々に教えていただく子供向けクラスのお知らせ(注意。大人用セミナーの時間、日本時間9時からと子供教室の時間は違います。すべて日本時間を基準にしていますので、時差... 2018.10.02 セミナー日本語漢字