オンラインの日本語教室ならLearnJapan! 海外在住の方向けにオンラインプレイグループや、歴史の授業を実施しています。
*講師随時募集中です! お問い合わせのところからご連絡ください

日本語

セミナー

「もう不安にならない!マルチリンガル教育論」オンラインセミナー受付開始!!

「もう不安にならない マルチリンガル教育論」オンラインセミナー開催決定!!皆様、お久しぶりです。普段健康な私も、とうとう風邪をひき、咳が止まらなくブログの更新が滞ていました。イギリスではなかなか出してもらえない抗生物質を、奇跡のごとき頂くこ...
セミナー

「歴史の中にはご先祖様が生きている」オンラインセミナー開催

「歴史の中にはご先祖様が生きている」斎藤武夫先生歴史講座1日オンラインセミナー開催決定!皆様、こんにちは!!今日はとっても嬉しいお知らせです。前々から、リクエストがあり、私が「これこそが、斎藤武夫先生の歴史授業の原点、そして歴史に興味のない...
思うこと

ZOOMで子供会、世界中に住んでいる日本人子供大集合!

インターネットで子供会こんにちはー今日は、10月22日日曜日にやった、「子供会」のことを書きます。Learn Japanの歴史教室を開いていてよかったな――と思うことは、斎藤先生の楽しい授業を聞けるということのほかに、普段は会えないような、...
思うこと

先生の役割と生きる力、そして人も物もすべてが教材、海外日本語教育セミナー

何を使って、どう教えるの?セミナーの報告こんにちは!遅くなりましたが、10月1日に開催しました、「何を使って、どう教えるの?日本語教育セミナーのご報告をします。今回も先生方の濃厚な資料を基に、熱いセミナーになりました。まず最初に、参加者の皆...
思うこと

海外で日本語教育、子育ての悩みってなに??

10月1日「何を使って、どう教えるの?日本語」セミナーに参加する皆さまのお悩みってなに?こんにちはーとうとう、今年最大の(勝手に最大となずけさせていただきます。)海外在住、そして日本在住でも日本語教育に興味ありありの方たちのための、セミナー...
思うこと

9月17日「家族で実践ーマルチリンガル子育て入門」セミナーを終えて

9月17日「家族で実践ーマルチリンガル子育て入門」セミナーのご報告こんにちは今週、日曜日に行られた、「家族で実践ーマルチリンガル子育て入門」セミナーのご報告を致しますー。今回は前回より少なめの参加者でしたが、それでも、、なんと!8カ国別々の...
思うこと

継続することの秘訣とは何?家庭での日本語教育で必要なこと

継続することの秘訣と日本語教育みなさまこんにちは。 きょうは、私が一番にがてな、、「継続」について書いてみたいと思います。   「継続は力なり――」 って言葉がありますが、その通りだと思う方はいっぱいいるのではないでしょうかねえ。    た...
思うこと

子育てが一番つらかった時は?自宅で海外日本語オンラインセミナーをやる理由の巻

こんにちはー今週から、LEARN JAPANの歴史教室も久しぶりに始まって、とてもうきうきした週になりました。子供の成長はとても速いなーと思うのは、たった二か月の夏休みで大人びちゃうんですよねえー。自分のうちの子供は、毎日会っているからあま...
日本語

「何を使って、どう教えるか?」日本語教育セミナーに参加すると何がかわるのかな?

こんにちは今日はですね、10月1日、日曜日に開催する「何を使って、どう教えるの?」セミナーについての詳しいお知らせをしたいと思います!!1.第一回目の内容とはどう違うか?1回目は、複言語・複文化主義など、子ども達の言語教育についての考え方が...
日本語

何を使って、どう教える?海外での日本語教育オンラインセミナー9月17日、10月1日開催

こんにちは。海外で子育て中の皆様。イギリスで言えば、ロンドンのような大都市に住んでいて、日本語補習校、プレイグループなどあり、日本語お話し環境ではない方へ!!1.田舎に住んでいて、あまり日本人には会わないわ。2.補習校もないし、プレイグルー...
Japan

海外子育てで絶対見るべき動画。ケロポンズ、エビカニクスときつねのつねたくん

こんにちは。私は昔、自分がジュリーアンドリュースのように、歌って踊れるミュージカル女優になりたかったと思っていたのだけど、、(爆)本当にやりたかったことは、これ!!英語版はこれけろポン、大好き!!日本の本を読みたくなーーいってつまらなそうに...
日本語

海外在住の日本人のお子様のための日本語勉強テキストとセミナーのご案内

こんにちは海外在住、日本人のお子様のための日本語テキストが、今年の年末又は、来年2018年に発売されます!!いままで、「国語」の教科書を使ったり、子供向けの日本語を教える教科書を使ってきましたけど、海外在住の日本人の子供のための教科書ってな...
日本語

2017年9月17日「家族で実践―マルチリンガル子育て入門」セミナー

こんにちは。昨日は土曜日、、きんこーーんーーかーーんこーーんって教会の音が聞こえてきたなとおもったら、「結婚式の鐘」でした。雨が降ったりやんだりの「Typical」(典型的っていう意味で「いつものことだよねえ。はあ。。」ていうときに使う)天...
日本語

「何を使って、どう教えればいいの?マルチリンガル教材基礎編」セミナー開催決定!!

皆さまこんにちはーーだんだん、暑くなってまいりましたが、どのようにお過ごしでしょうか?イギリスウェールズは、素晴らしい天気だったかとおもいきやーー、また天気がわるくなりーーーーーーでもまあ、そこそこの気温で、「夏」ということを実感しています...
日本語

「日本語おばけ」にとりつかれない!を学んだ、「家族で実践ーマルチリンガル子育て入門」

こんにちは(ちょっと変な顔の私で嫌ですが。。ばはははははは)セミナー中皆さまお久しぶりです。先週、6月18日日曜日にライブオンラインセミナーの「家族で実践ーマルチリンガル子育て入門」が、世界11か国以上からのご参加者約30名をお迎えして開催...
日本語

マルチリンガル教育についてどんな質問をしたいですか?何故、セミナーをするのか?

こんにちは。上の写真は、次女がまだ3歳?4歳くらいの時にギリシャに行った時の写真です。子供ってあっという間におおきくなるなああとおもっていましたけど、、もう気が付いたら、1週間で、「家族で実践ーマルチリンガル子育て入門」セミナーがあるんです...
日本語

マルチリンガル日本語教育での悩み

こんにちは。下の動画でお話になっているのは、6月18日に行う、オンラインセミナーでメイン講師をしていただく、山本先生です。最近はユーチューブで何でもアップしている(できる)ので便利ですね。参加していただける方は、これを見て予習しておいてくだ...
日本語

ZOOMでオンラインセミナー「家族で実践〜マルチリンガル子育入門編〜」

こんにちはー6月18日(日曜日)に行う、Zoomを使っての、オンラインセミナー「家族で実践〜マルチリンガル子育入門編〜」もあと3週間後に迫りました!!今日は先生方と、熱い打ち合わせをさせていただきましたので、大ニュース速報という感じで、当日...
タイトルとURLをコピーしました