プレイグループ オンライン子供会2018年4月22日に開催しますー 4月の子供会開催のお知らせこんにちは4月の子供会の開催のお知らせです。日にち 2018年4月22日(日曜日)時間 午後5時(日本時間) 午前9時(イギリス時間) 午前10時(ヨーロッパ時間)テーマ 子供の日(こいの... 2018.04.15 プレイグループ子供会日本語
セミナー オンラインプレイグループ開催そしてモニター募集(インタビュー動画もあります) とうとう開催!オンラインプレイグループこんにちは!とうとう始まります。オンラインプレイグループ。最初の2回は無料体験!また、今後続ける気はない方でも、モニターになっていただける方募集です!(2歳から4歳までのお子様をお持ちの方)講師 絵本メ... 2018.04.15 セミナープレイグループ子供会思うこと日本語
セミナー 海外在住の子供たちのための教科書「おひさま」オンラインセミナー決定! 2018年5月19日(土)「おひさま記念」オンラインセミナー決定!!(これはもう終わりましたが、次回、第3回セミナーが2018年7月7日(土曜日)に開催いたします。こんにちは!待っていました!!ですね。Learn Japan のオンラインセ... 2018.04.11 セミナー思うこと日本語
プレイグループ 「もう不安にならない、マルチリンガル教育論」セミナーのご報告 1. 「もう不安にならないマルチリンガル教育論」セミナーご報告こんにちはーいっやーお待たせしました!!第3部作で開催していた、「マルチリンガル子育てセミナー」の最後第3部「もう不安にならない」マルチリンガル教育論が、2018年1月に開催されました... 2018.04.11 プレイグループ思うこと日本語
プレイグループ 海外育児に!オンラインプレイグループ 4月13日金曜日オンラインプレイグループ皆様ーーお久しぶりです。なんだか、最近いつも「お久しぶりーです。」から始まりますね。がははすみません。今日もお知らせを一つ。。去年の12月の後半にお知らせしたEQ絵本講師の浅野葉子さんを講師にお迎えて... 2018.03.18 プレイグループ子供会思うこと日本語
Japan 第34回歴史授業「歌川広重と浮世絵」江戸時代の日本文化 感動の日本文化、歌川広重と浮世絵(歴史授業第34回)みなさん、こんにちは!久しぶりの歴史授業の報告です。実は、第26回「足利義政と室町文化」も書きかけで、歴史教室が、2か月お休みだったことで、ずいぶんとのんびりしてしまい、(普通ならその間に... 2018.02.04 Japan歴史歴史教室
セミナー なぜ、日本語をはなせるようになってほしいのかな?海外在住の悩み。 海外在住者、日本語教育オンラインセミナー開催日時 2018年1月21日(日曜日)時間 第一部「何を使ってどう教えるの?日本語教育」午後6時ー(日本時間)第二部「もう不安にならないーマルチリンガル教育論」午後9時―(日本時間)どちらかだけの参... 2018.01.16 セミナー思うこと日本語
子供会 新年最初の子供会、干支のお話 第3回子供会みなさん、こんにちはまた、写真撮るの忘れちゃったんですが、、(出席者の皆様、今度私が忘れていたら、「記念撮影の時間です」とおしえてくださいませ。 :-D今日は、2018年最初のオンライン子供会でした。ちょっと急な告知ということと... 2018.01.09 子供会
イギリス生活 国際化ってなに?海外在住の日本人にこそ自国の歴史を学んでほしい理由 皆様、こんにちは。怒涛の12月のクリスマスの準備が終わったと思えば、日本人なので、お正月にむけての準備で忙しく、(準備といってもたかが知れているんですけど。ははは)やっとお正月にはゆっくり休めるかと思いきや、こちらは3が日などないので、2日... 2018.01.04 イギリス生活思うこと歴史歴史教室
イギリス生活 2018年1月7日、子供会決定!そして、2月にプレイグループ開催決定 1月の子供会とプレイグループのご案内こんにちは!急なお知らせです!(爆)12月に予定していた「子供会」なんですが、私のひどい風邪によりオーガナイズできませんでしたので、お正月最後の1月7日の日曜日にかいさいすることを決定しました!!子供会2... 2017.12.29 イギリス生活セミナー日本語
イギリス生活 傍を楽にさせる。。働くということ。日本人のメンタリティー はたらく。。という日本語。皆様、こんにちは家の中はまだぴかぴか、ライトが付いたり消えたりしていますが、怒涛のようなクリスマスも終わり、後はゆったりと年越しをするだけになりました。わははははは。此方では、クリスマスが日本のお正月のようなものな... 2017.12.26 イギリス生活思うこと日本語
イギリス生活 蔓で簡単にできるクリスマスリースそして、海外子育てで思うこと クリスマスの準備とかんたんリースこんにちは。本当にしばらくぶりのアップです。10月ごろから始まり2か月間かかったひどい風邪で、普段の生活とお仕事以外何もできませんでしたわ。1月21日には、またまたうれしい大人気セミナー「もう不安にならないー... 2017.12.23 イギリス生活思うこと
セミナー 「もう不安にならない!マルチリンガル教育論」オンラインセミナー受付開始!! 「もう不安にならない マルチリンガル教育論」オンラインセミナー開催決定!!皆様、お久しぶりです。普段健康な私も、とうとう風邪をひき、咳が止まらなくブログの更新が滞ていました。イギリスではなかなか出してもらえない抗生物質を、奇跡のごとき頂くこ... 2017.12.12 セミナー日本語
セミナー 「歴史の中にはご先祖様が生きている」オンラインセミナー開催 「歴史の中にはご先祖様が生きている」斎藤武夫先生歴史講座1日オンラインセミナー開催決定!皆様、こんにちは!!今日はとっても嬉しいお知らせです。前々から、リクエストがあり、私が「これこそが、斎藤武夫先生の歴史授業の原点、そして歴史に興味のない... 2017.11.19 セミナー日本語歴史歴史教室
思うこと ZOOMで子供会、世界中に住んでいる日本人子供大集合! インターネットで子供会こんにちはー今日は、10月22日日曜日にやった、「子供会」のことを書きます。Learn Japanの歴史教室を開いていてよかったな――と思うことは、斎藤先生の楽しい授業を聞けるということのほかに、普段は会えないような、... 2017.11.07 思うこと日本語歴史教室
思うこと 先生の役割と生きる力、そして人も物もすべてが教材、海外日本語教育セミナー 何を使って、どう教えるの?セミナーの報告こんにちは!遅くなりましたが、10月1日に開催しました、「何を使って、どう教えるの?日本語教育セミナーのご報告をします。今回も先生方の濃厚な資料を基に、熱いセミナーになりました。まず最初に、参加者の皆... 2017.11.06 思うこと日本語
思うこと 海外で日本語教育、子育ての悩みってなに?? 10月1日「何を使って、どう教えるの?日本語」セミナーに参加する皆さまのお悩みってなに?こんにちはーとうとう、今年最大の(勝手に最大となずけさせていただきます。)海外在住、そして日本在住でも日本語教育に興味ありありの方たちのための、セミナー... 2017.09.23 思うこと日本語
思うこと 9月17日「家族で実践ーマルチリンガル子育て入門」セミナーを終えて 9月17日「家族で実践ーマルチリンガル子育て入門」セミナーのご報告こんにちは今週、日曜日に行られた、「家族で実践ーマルチリンガル子育て入門」セミナーのご報告を致しますー。今回は前回より少なめの参加者でしたが、それでも、、なんと!8カ国別々の... 2017.09.22 思うこと日本語