第3回子供会
みなさん、こんにちは
また、写真撮るの忘れちゃったんですが、、(出席者の皆様、今度私が忘れていたら、「記念撮影の時間です」とおしえてくださいませ。 😀
今日は、2018年最初のオンライン子供会でした。
ちょっと急な告知ということと、もしかして、日曜日の朝ということでこじんまりとした子供会でしたが、出席者の皆様はものすごく元気いっぱいで、今日も皆さまからポジティブパワーと元気をいっぱいもらいました。
さあ、今日は、
しっかりと、おしょうがつのごあいさつ
と大きい声でご挨拶をしてから始めました。
そして、初めに、
2月からのプレイグループの講師をしていただく、「EQ絵本講師」の浅野葉子さんに、「干支のお話」を読んでもらいました。
(画像は、浅野葉子さんの投稿の画像からお借りしました。)
十二支の始まりのお話は、なんとなく知っているのですが、「なんとなく」なので、こういった絵本で子供たちに読んであげると、子供たちの方が詳しくなって、周りの人に彼らの母国語で説明することができるのでいいですよね。
十二支の話はウェールズ人に「何?」って聞かれることもよくありましたね。
子供たちが学校いくようになると、学校の中でも各国の行事や文化を勉強する機会があるので私たち親が説明しなくても子供たちが説明してくれるようになります。
そして、干支の歌もみんなで聞きました!!
そしてですね、十二支で、時間や方位を表すこともお話をしました。
そうなんですよ。。
「草木も眠る丑三つ時」といいますよね。。
これは、十二支の時刻表を作ると、ね(ぬずみさん)を午前12時とすると、次の牛さんのいる場所は2時なので、午前2時から3つどきということで、2時半までのことをいうんですね。
昔の人は「十干十支」で時間や方位、歳を表していたんですね。、まあ、昔といっても今でもそうやって数えられるんですけど、わたし自身はそういったことを知らないで生きてきたので、こういったことを知っていたらいろいろな言葉の意味も分かってくるので楽しいかなあなんて思います。
LEARN JAPANの歴史教室では、第2回歴史教室でこうしたことを勉強したんですよ。
今回は小さいお子様が多かったので、ちょっとした図を書いて時刻と方位で暗号クイズをして遊びました。
「羊の時刻に、兎の方向を向いて待っていて」
と言われたら、あなたはどうしますか??(爆)
(答えはこのブログの最後で)
そのあとに、リアルの十二支のレースゲームで1番から3番までをあてっこしました。
リアルだったら、どの動物が一番早かったでしょうかねー。
1月7日は何を食べる日ですか? 七草がゆー!
はい、
この日はちょうど1月7日だったので、七草がゆの春の七草の歌を歌いました。
これは、覚えてしまうわ。。
という動画を見つけましたので、皆さまも覚えてしまってください。
まず、これを何回か読んでから歌を聞いてくださいね。
せり なずな、ごきょう、はこべら、ほとけのざ、
すずな、すずしろ
春の七草。
そして、もうひとつ! 春の七草の歌!
七草なずな 唐土(とうと)の鳥が 日本の国へ 渡らぬ先に ストトントン
いいですねー
昔は、こうやって台所でお母さんが歌いながら包丁で七草をトントンたたいていたようですね。
(今もかな?)
そして、春の七草クイズをして今日の子供会は終わりました。
いつも思うのですが、日本の行事ってたくさんあるので、こういったことであそぶことにことかかないんですよねー。
また、子供会をやりたいと思っていますので、ぜひご参加くださいね。
参加してくださった方のご感想
いつも楽しみながら日本語と日本の文化が学べ、とても為になっています。
だんだん慣れてきて自信がついたようで、よく話すようになりました。また世界のいろいろな場所で、たくさんの子たちが自分と同じように日本語の勉強を頑張っていることにも、いい刺激をいただいたようです。
また次回を楽しみにしています。楽しい子ども会をありがとうございました。
男のこ9歳ママ
オーストラリアr
干支にまつわるたくさんのお話しがあり、家で再度、時間と方角のクイズをやってみたいと思いました。また、七草がゆについても知らなかったことがあり、子供と一緒に日本文化の新しい知識を得て、それを一緒に楽しむきっかにもなるので、定期的に開催があったら、嬉しいです
女の子9歳と男のこのママ
海外
私達の大切な皇紀二千六百七十八年一月一日 平成30年 西暦2018年 又皆様と楽しい 授業づくりJAPANの日本が好きになる! を学ぶ事が出来るとワクワクしています。 そして本日皆様とお話をする事が出来楽しい時間でした。あの後一月七日生まれの次女の誕生会「七草粥」で祝いました。
女性
日本
1時間集中できるかなー??と思いましたが、最後はなんでもう終わっちゃうの?と言ってました。
マイペースながら、すごく楽しんでいたようです。
盛りだくさんな内容、準備も色々ありがとうございました。
男のこ5歳ママ
今日の内容とっても良かったです!
男のこ12歳、女の子ママ
英国
参加してくださった皆様!
本当にどうもありがとうございました。
今回参加できなかった方も、また開催しますので、その時にはまたご参加くださいませ。
お知らせ――
さてさてさてーー
2018年1月21日日曜日に開催する、
「もう不安にならない、マルチリンガル教育論」セミナーについてのお知らせです!!
海外で子育てをしていると、子供の日本語教育について悩むことがたくさんありますよね。
このままでいいのかな?って。
100人いれば100通りのやり方があって、子育てだって人によって違いがあっていいのに、なぜか、「日本語教育」については、しっかりやっている人のことを見ては、自分はだめなんだ。。なんてためいきついちゃったりですね。。しちゃうんですよ。
うちの子供たちは、もう大きくなってしまったので、いまから「手遊び」したり「本を読んであげたり」して自然に日本語を覚えることはないので、一時はきりきりしましたが、
いまこうやって「いいじゃん。自分は自分で」って思えるようになったのは、こちらのセミナーを受けてからです。
みなさまにもぜひ、参加して、自信をもって子育てしてほしいと思っています!
日時 2017年1月21日、日曜日
海外生活で、日本語教育にお悩みの皆様!ぜひご参加くださいませ。
また、
10月からお休みしていた「日本が好きになる歴史教育!」教室が1月からまた再開いたします。第70回授業の32回目ですが、1回1回の完結授業ですので、途中からの参加でも全然大丈夫です。次回は幕末の「ヨーロッパとどう付き合うか?2」からです。幕末の歴史に興味のある方はぜひご参加ください!
斎藤先生のオンラインライブ歴史教室についてはこちらをご覧ください。
それではまた!!
最後までお読みいただきどうもありがとうございました!
干支クイズの答え
午後2時に東の方向を向いて待っている。
コメント