オンラインの日本語教室ならLearnJapan! 海外在住の方向けにオンラインプレイグループや、歴史の授業を実施しています。
*講師随時募集中です! お問い合わせのところからご連絡ください

2017-08

日本語

「何を使って、どう教えるか?」日本語教育セミナーに参加すると何がかわるのかな?

こんにちは今日はですね、10月1日、日曜日に開催する「何を使って、どう教えるの?」セミナーについての詳しいお知らせをしたいと思います!!1.第一回目の内容とはどう違うか?1回目は、複言語・複文化主義など、子ども達の言語教育についての考え方が...
日本語

何を使って、どう教える?海外での日本語教育オンラインセミナー9月17日、10月1日開催

こんにちは。海外で子育て中の皆様。イギリスで言えば、ロンドンのような大都市に住んでいて、日本語補習校、プレイグループなどあり、日本語お話し環境ではない方へ!!1.田舎に住んでいて、あまり日本人には会わないわ。2.補習校もないし、プレイグルー...
Japan

海外子育てで絶対見るべき動画。ケロポンズ、エビカニクスときつねのつねたくん

こんにちは。私は昔、自分がジュリーアンドリュースのように、歌って踊れるミュージカル女優になりたかったと思っていたのだけど、、(爆)本当にやりたかったことは、これ!!英語版はこれけろポン、大好き!!日本の本を読みたくなーーいってつまらなそうに...
未分類

海外育児で日本文化を継承!テルテル坊主とペットボトルのふたでハンドスピナーをつくっちゃおう!

こんにちは。ああ、VW..かわいいですねえええー日曜日は近所でビンテージカーショウがあって、散歩ついでに遊びにいってきました。朝は天気がめっちゃくかよかったのに、昼間には曇りになっちゃいましたが、(いつものごとく)車好きにはたまらない日にな...
思うこと

何故、海外に住んでいる日本人のお子様が自国の歴史を学ぶことは大事なのか?

こんにちは!!今日は、ひさしぶりに朝からいい天気できもちがよいです。さて、、今日は、題名にもあるように、「なんで、受験にもこれから生きていく上にもあまり関係なさそーな、日本の歴史を勉強するの?」「興味ないわ。一生日本にすむことないしーー」と...
日本語

海外在住の日本人のお子様のための日本語勉強テキストとセミナーのご案内

こんにちは海外在住、日本人のお子様のための日本語テキストが、今年の年末又は、来年2018年に発売されます!!いままで、「国語」の教科書を使ったり、子供向けの日本語を教える教科書を使ってきましたけど、海外在住の日本人の子供のための教科書ってな...
歴史

足利義満と勘合貿易について|足利義満は本当に明にあこがれていたのか?  

みなさま、、お久しぶりです。早いものでもう8月。。。。皆様お元気でいますでしょうか?こちらのウェールズは、、もう秋です。(のようです。)寒がりの私は、寒くてたまりません。こんな感じでいたら、冬を越せるのか??と自分で心配になっています。(爆...
日本語

2017年9月17日「家族で実践―マルチリンガル子育て入門」セミナー

こんにちは。昨日は土曜日、、きんこーーんーーかーーんこーーんって教会の音が聞こえてきたなとおもったら、「結婚式の鐘」でした。雨が降ったりやんだりの「Typical」(典型的っていう意味で「いつものことだよねえ。はあ。。」ていうときに使う)天...
タイトルとURLをコピーしました