動画 冬至と、生徒さまのご感想 こんにちはー昨日は冬至だったんですねー。どうりで暗くなるのが早いと思いましたよ。まだ4時すぎだっていうのに、真っ暗のようでしたもの。でも、昨日を境に、日がまた長くなっていくのかとおもうとうれしい気持ちです。冬至と言えば、、ゆず湯。。。あああ... 2016.12.22 動画日本の歳時記生徒さまのご感想
Japan 第11回教室、遣隋使の国書ー中華冊封体制からの自立 こんにちは。この間、今年最後の授業が終わりました。そして、ロサンゼルス組は第10回まで、ヨーロッパ、アジア組は第11回までの授業を終えましたので、今日は、第11回授業(遣隋使の国書ー中華柵法体制からの自立)について書きたいと思います。この間... 2016.12.17 Japan歴史歴史教室
Japan 第10回歴史授業、17条憲法ー天皇中心の国 こんにちは。さて、歴史教室も来週で11回にはいります。早いものですねええー。今日は、第10回のレポートです。引き続き「聖徳太子」の偉業 についてまなびました。前回 第9回目の授業では、聖徳太子が、「仏教と日本のむかしながらの神様(神道です... 2016.12.10 Japan歴史歴史教室
歴史教室 仏教伝来と聖徳太子(第9回ー2の後編) こんにちはー。さて、、昨日の続きです。昨日の質問は、「仏教を日本の宗教にすることに、賛成か?反対か?」でした。皆さまはどう考えたでしょうか?前編でも書いたように、授業では真っ二つに分かれました。私の意見は、「仏教が入ってきてもいいとは思うが... 2016.12.01 歴史教室